地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、品川区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] 宇津木妙子氏 講演会「夢をかなえるために」

宇津木妙子氏 講演会「夢をかなえるために」

まいぷれ品川 編集部  さん

2016/09/01 15:03:21
全てに公開 コメント数(0)

今年はオリンピック・パラリンピックイヤー。2020年の東京大会で五輪種目に復帰するソフトボール界において、選手としてまた監督として活躍される宇津木妙子氏を講師とした講演会の参加者を募集しています。
 チームワークと人間の無限の可能性、困難を乗り越える喜びなど、あなたが夢をかなえるための一歩を踏み出すヒントをお話しします。
 みなさまのご参加をお待ちしています。

講師:宇津木 妙子 (NPO法人ソフトボール・ドリーム理事長、元日本代表監督)

プロフィール
 ユニチカ垂井ソフトボール部在籍時に、国内外の試合で数多く優勝、日本を代表する選手として活躍。
 引退後はルネサス高崎で、日本リーグ初の女性監督として就任。以来、シドニー五輪、アテネ五輪で、ソフトボール日本代表チームを率い、オリンピックのメダルを獲得する。
 2011年に立ち上げたNPO法人ソフトボール・ドリームの理事長として、ソフトボールの普及と青少年の健全育成に務める。現在、東京国際大学特命教授、同大学女子ソフトボール部総監督、ビックカメラ女子ソフトボール高崎シニアアドバイザー、テレビ解説、世界野球ソフトボール連盟理事、日本ソフトボール協会副会長など、幅広く活動している。

主催:品川区
 「しながわ学びの杜 女性の活躍推進講演会」として実施します。

 ※お預かりした個人情報は、この講演会の運営目的のみに使用します。

[開催日]
2016/10/3
午後6時~7時30分(開場予定時刻:午後5時30分)

[開催場所]
きゅりあん(品川区立総合区民会館)
品川区東大井5-18-1
JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町」駅より徒歩1分

[料金]
無料

[対象]
16歳以上の区内在住・在勤・在学の方

[定員]
260人(定員を超えた場合は抽選)

[託児]
1歳から就学前のお子さん(おやつ代として100円いただきます)

[申込方法]
往復はがき(一人一枚)に、講演名「夢をかなえるために」、住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・手話通訳希望の有無、託児希望の方はお子さんの氏名(ふりがな)・月年齢・性別を明記し、下記にお申し込みください。
(返信面にご自分の住所、氏名をお書きください)

申込先 〒140-8715 品川区広町2-1-36
品川区 文化観光課 生涯学習係

品川区の電子申請システムからも申し込みできます(8月1日から9月15日まで)。

[申込期限]
平成28年9月15日(木)

[お問い合わせ先]
品川区 文化観光課 生涯学習係
03-5742-6837
FAX  03-5742-6893

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。